2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 コツメの母さんです。 母さん、4月生まれです。 先日48歳になりました。おうちでケーキを食べました。 娘たちは恥ずかしいから 「そんなに気合はいれないけど一応唄いますね」的な感じですが、 まだハッピーバースデーを歌ってくれます。(父さ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 いよいよ最近になりました。 平成思い出シリーズ平成29年、平成30年を振り返りたいと思います。 平成29年 1月 ドナルド・トランプさんがアメリカ大統領に就任 いうて、ヒラリーさんでしょ?と思っていたらトランプさん…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 平成最後の日ですね。皆さんはどんな日を過ごされるんでしょうか。 ピヨ姐は学校、あとの私たちは家でゆっくり過ごしそうです。 そんなわけで平成思い出シリーズ、振り返りたいと思います。 3月 お笑い芸人ピースの又吉…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 用事があって渋谷へ行ってきました。 109のロゴが変わっていました。 そして渋谷のあちこちにアベンジャーズの旗。 画像は道玄坂です。 右の旗と左の旗。 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年公開)にて…
コツメの母さん。です。 GW3日目ですね。1日目2日目はいつもの週末と変わらず家にいたコツメ家です。 昨日は家で映画「スパイダーマンホームカミング」と「20世紀少年」を観ました。 以前20世紀少年を観た時はぐいぐい引き込まれて面白かった!という記憶だ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、今日は平成23年、24年を振り返っていきます。 平成23年の思い出 1月〜 ピヨ姐のクラス、とうとう学級崩壊 5年生の3学期になると、ピヨ姐の口から担任の先生が今日休んだとよく聞くようになりました…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、平成21年22年を振り返って行きたいと思います。 平成21年 ピヨ姐小学4年生 コツメちゃん2歳 6月 新型インフルエンザが流行。WHOはパンデミックと判定する。 毎日毎日新型インフルの怖さをマスコミ…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 今日も振り返って行きたいと思います。 まずは 平成19年 そのまんま東さんが「どげんかせんといかん」と言い出す。 宮崎県知事選、話題になりましたね。うちの娘世代はまず「ひがしこくばるさん」って言います…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日からどう振り返ろうと「うーん」と考えていたのですが、今回は2年いっぺんにまとめていこうと思いました。 平成振り返りシリーズ、平成17、18年になります。 占いはあまり信じないのですが、この2年からなんとなく…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 楽しみにしていたアベンジャーズ/エンドゲームをコツメの父さんといっしょに観て来ました。 ネタバレはしません。 3時間という長さを感じられないくらいあっという間でした。 本当に本当に演者の皆さんが、この長い間元…
初日です。今から観ます。 楽しみです。
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズも平成16年になりました。 この年の夏までコツメの母さんは家族でLAで暮らしました。 アメリカ生活も後半です。 楽しいこともたくさんあった海外生活ですが、ストレスがたまってしまったようで夜にな…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、本日は平成15年です。(やっと半分来ました) よろしくお願いします。 私にとって2003年は大きな出来事があった年になりました。 コツメの父さん、勤めていた会社から留学させてもらえるこ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、今日は平成14年です。 1月 ピヨ姐、2歳になりました。 このころのピヨ姐はだんだんお話ができるようになってきました。 そしてこの年、ピヨ姐に早い初恋が訪れます。 それは… 氷川きよしさん。 毎…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、このままだと4月のうちに終わりそうもないですね。 がんばりたいですが、令和になっても平成振り返りそうです。 そんなわけで今日は平成13年です。 元旦 21世紀になりました。 コツメの父さんの実…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、意外と書くのに時間がかかります。 いつもはだだだっと書いてポチッとupして「あ、誤字脱字発見!てへ。」、サクッと書き直し。更新。 なのですが、平成思い出シリーズは、時系列や間違っていない…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、今日は平成11年です。 コツメの母さん、28歳です。 この年は人生の一大事のひとつが起きた年でした。 スピード写真屋さんのパートがたのしい。 コツメの母さん、昨年同様、平日はスピード写真屋さ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 月曜日はどたばたしますね…。週末のだらっとしたズレから戻し、洗濯やらゴミ捨てやらご飯作りやらばたばたしてやっと一息です。 今朝、宅配便屋さんが来たのでドアをあけ、ハンコを押してから閉めると、玄関の床にミツ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ、平成10年になりました。 すみませんがよろしくお願いいたします。 前年の秋に結婚したコツメの母さん。あまりに暇なので平日はパートを始めました。 朝の9時から夕方までフルです。最初はおたおた…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 懲りもせず、平成の思い出を振り返っております…。 独りよがりですみません。 お付き合いいただいている皆さん、ありがとうございます。 さて、この年は私の人生の転機の年でありました。 秋に私はコツメの父さんと結婚…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 家の小さなスペースに植わっているモッコウバラが咲きました。 モッコウバラはとても強いので特に何もしなくても四月になると小さい花をたくさんつけてくれます。 今の家に引っ越してきてまもなく植えたのでおそらく10…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ。今日は平成8年(1996年)の思い出を書いていきたいと思います。 この年のいつ頃かは忘れてしまったのですが、コツメの母さん、東京のアパートを引き払って静岡の実家に帰ることにしました…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 今日は廊下のワックスがけをしました。乾くのを待ちながらブログを書いています。 うちのコツメちゃん、視力がとても悪く、普段は眼鏡をかけています。 コツメは週一でスイミングに通っているのですが、最近はタイムを…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 平成の思い出を振り返っています。 今日は平成7年(1995年)の思い出です。 平成7年の大きな出来事は 1月の阪神淡路大震災 3月の地下鉄サリン事件 だと思います。でもこの年もいろいろなことがあった一年でした。 コツ…
おはようございます。 昨晩ピヨ姐が 「ねえ。階段のすぐ下の廊下がすごい滑るんだけど!転びそうになった(笑)」 と言ってたんですが、最後寝る前に二階に上がろうとした時、とうとうしりもちをついたらしく、大笑いしていました。 そんな朝、ピヨ姐を起こ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 今月の26日はいよいよアベンジャーズ/エンドゲームが公開されます。 その前に現在公開中の「キャプテン・マーベル」を観ておかないと!とやっとこさ行ってきました。 3月に公開…。すでに公開から1ヶ月も経っちゃってる…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 週末、小学校6年生のコツメがアニメのタッチを見始めました。 コツメちゃん、タッチはまったくの初心者です。 コツメが知っているのは、タッちゃんが野球をやることと、 「上杉達也は浅倉南を愛しています。」というセ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 平成思い出シリーズ。今日は平成6年(1994年)を振り返っていきたいと思います。 独りよがりの思い出ブログですが、読んでいただいてありがとうございます。 コツメの母さんの平成6年は就職した職場、最後の年になりま…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 土曜日です。 今週の月曜日から金曜日まで、ピヨ姐が毎日大学へ行けたのです。 「へ?そんなこと?」 ですよね…。 時々ブログにも書いているのですが、ピヨ姐、いろいろありまして朝起きて学校へ行くことが困難だったの…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメの学校のお母さん友達AさんとBさんが喧嘩までとはいきませんが、ちょっとトラブっています。 今回の件はAさんのせいでBさんが迷惑をこうむってしまったのでBさんがお気の毒なのですが… 深いお付き合いはしていま…