コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

日々の出来事を書いていこうと思います。家族は私、夫(コツメの父さん。)、長女(ピヨ姐・社会人)、次女(コツメちゃん・高校1年生)の4人家族です。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

三菱の炊飯器F6表示を繰り返す。とうとう召されました。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 じ、時限爆弾…? というくらいいろいろなものが朽ち果ててきました。 そして先週。 炊飯器でご飯を炊いていると 「ぴーぴーぴー」 と音がして炊飯がとまってしまうようになりました。 液晶版には F6 の表示が…。 三菱さ…

おはようございます。渋谷のハロウィンの報道で毎年考える。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 午前中、お客人が来るので朝から掃除をしました。 こういうことがないとついだらだらして集中できないので、たまに家に人が来るというのはいいことです。 集中するとお掃除ってはかどりますね…。 今日はハロウ…

記憶って曖昧ね。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日、 マイノリティー親子の中学受験・私立一貫校生活の備忘録というカテゴリーを作りました(๑╹ω╹๑ ) と書いたのに。。。 早速どこから書いていいのかわからなくなってきました。 大見得を切ってしまった気分です。 何…

【no.0】マイノリティー親子の中学受験・私立一貫校生活の備忘録

こんにちは。 コツメの母さん。です。 ブログを始めて一年が経ちました。 一年経って思うところがありまして、カテゴリーを増やすことにしました。 「マイノリティー親子の中学受験・私立一貫校の備忘録」 というカテゴリーです。 ブログを始める前から中学…

おはようございます。ハロウィン小分け菓子のおはなし。からの。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 いいお天気。 今日はコツメの学校の行事のため、朝からお弁当作りでした。 お弁当をつくったあとは台所が嵐の後のようになります。 特に私は要領が悪いのですごいです。 あらゆる引き出しや扉が開けっぱなしに…

ご近所ハロウィン

こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日はご近所さんたちとごはん。 ご飯を食べている時に子供達同士でハロウィンのお菓子交換をすることになっていたので、今朝はお菓子を袋に詰める作業をしました。 毎年お菓子交換をするようになったので、10月になる…

今日のおやつは初めて食べるミレー。そして最近ハマった漫画。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 頭がズキズキしてバファリンを飲みました。 今はズキズキが薬のおかげでかくれています。 多分この頭痛はストレスです…。 コツメちゃんの学校の行事があるため、この週末は準備で忙しいでのす。 私はこういう行事という…

今日のおやつとぶんちゃんトトロの種あかし

こんばんは。 コツメの母さん。です。 やることリストに書いてあることでやり終えたものは横線をひいていきました。 すると結構終わっていました!! がんばった!私! でもやることリストは直近のやることだけなので、またやることリストPart2、Part3と続け…

ぶんちゃん⭐️へんしーん。

あなた トトロっていうのね〜!!! コツメの母さん。でした。

あっという間に1日が過ぎていく…。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 やることリスト を作って実行しているのですが、2日おしています。 48時間遅れています。 今日は衣替えと靴を洗いました。 昨日はぶんちゃんの引越しと水槽を3つ洗いました。 風呂場の鏡のうろこ取りもしました。とれま…

みそまんが美味しい…。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 先日コツメの父さんが都内で行われた「浜松やらまいか交流会」に参加してお土産をもらって帰って来ました。 やらまいか、というのは方言で「Let's do it」だったり「Let's together」の意味ですが、日常使いま…

文鳥の日。ぶんちゃん新居にお引越し。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 文鳥の日にぶんちゃんの新しい鳥かごが届きました。 SANKO(三晃商会)さんのイージーホームクリアバードです。 SANKO 三晃商会 イージーホーム クリアバード 35-WH ホワイトジャンル: ペット・ペットグッズ > 鳥 > ケ…

今日は 文鳥の日。10(手)2(に)4(しあわせ)

おはようございます。 コツメの母さん。です! 今日は文鳥の日なんだそうです。 文鳥まつり公式サイト 10(て)2(に)4(しあわせ) 文鳥の本をたくさん出されているライターの伊藤美代子さんが制定したそうです。 文鳥が秋頃に出回ることも10月に文鳥の日…

トイレ掃除をしているとタンクレストイレに憧れてしまう。

こんにちは。 コツメの母さん。です。 ニトリでトイレマットとトイレスリッパを買いました。 おニューのマットをセッティングするならついでに念入りに大掃除しよう! と思い、一階と二階のトイレ掃除をしました。 トイレのふちのところがでこぼこしているの…

80年代の思い出。なめんなよの写真集。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 日曜日の日テレのドラマ、「今日から俺は」を観ています。 懐かしい80年代の雰囲気が出ていて面白いです。 主人公の自宅のジャラジャラしたのれんとか、重たそうな受話器とか、ペナントとか…。 イカリの形舵輪(船のハ…

おはようございます!

おはようございます。 コツメの母さん。です。 外に出ると空が真っ青でした。 空気ひんやり。 そして私はゴミ袋と軍手とハサミとホウキをもって草取りと落ち葉い。 剪定した木の枝を片付け。 落ち葉拾いといえば、ミレーの有名な絵、「落穂拾い 」って、落ち…

象印のスチーム式加湿器を一晩使ってみた感想

こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日から使い始めた象印のスチーム式加湿器。EE-RN50型。 象印 加湿器 [スチーム式] EE−RN50−WAホワイト(送料無料)ジャンル: 加湿器ショップ: コジマ楽天市場店価格: 13,670円 リビングの湿度計は0パーセントから30…

おはようございます。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 今朝はいいお天気です。 私以外の家族はまだ寝ているようです。 静かでよいです。 朝ごはんを食べながらやらなければいけないことを書き出しています。 昨日、日が暮れたころに外に出ると 冷たい風がびゅうびゅ…

加湿器。スチーム派?超音波派?ハイブリッド派?気化派?

こんばんは。 コツメの母さん。です。 この頃部屋の中がとても乾燥するようになりました。 昨年、リビングで使っていた加湿器が壊れてしまったので買うことにしました。 とても悩みました…。 コツメの母さんには加湿器を選ぶ条件が決まっています。 私は断然…

HSC(Highly sensitive child)のこと。

こんばんは。 コツメの母さんです。 HSC・HSPという言葉をご存知ですか? HSCとは Highly sensitive child HSPとはHighly sensitive person の略で、人一倍敏感な子ども・人のことです。 コツメの母さん、以前ブログで長女のピヨ姐のことを書いたときに読者…

おはようございます。寒いからハチミツいりの紅茶。

おはようございます。 コツメの母さんです。 今朝の空。 お天気がいいから洗濯機をまわしたのに、スマホに 「雨雲が近づいています」 と連絡がきました。 でも当たらないこともあるから干しちゃうもんね。 コツメちゃんが起きて来て 「のどがちょっとガラガ…

10年前のホームビデオを久しぶりに見たら…。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 昨日はたくさんのスターや、ブコメ、コメントを どうもありがとうございました。 皆様のお気持ちをたくさんいただいて、すごくうれしかったです。 これからもたくさんブログを書いたり、みなさまのブログにもたくさん遊…

ブログを書き始めて一年経ったのよ(๑╹ω╹๑ )

こんばんは。 コツメの母さん。です。 ブログを始めて一年経ちました。 とっても早い一年でした。 ブログが生活の一部になり、家にいながらたくさんの方々と出会えました。 コメント欄でコミュニケーションをとったりもできました。 いろいろなことを知った…

先日はコツメの誕生日でした。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメ、先日お誕生日を迎えました。 11歳になりました。 コツメちゃんが生まれてもう11年も経ったのかと思います。 そして末っ子というのはいつまでたっても赤ちゃんに見えてしまうのです。 赤ちゃんじゃないのにね…。…

大人のリンゴ病は辛かった話。

こんにちは。 コツメの母さん。です。 昨日は寒さとだるさで体調がよくなかったのですが、熱も出ず、よかったです。 ご心配ありがとうございます。 今朝からずーっと鼻水が出るのですが、毎年10月になるとこうなので寒暖差アレルギーやブタクサなどの花粉の…

寒暖差も関係あるのかちょっとおかしい。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 父さんがニトリに買い物に行きたいというのでお付き合いしました。 でもなんだかだるくて行きたい気持ちと行きたくない気持ちが半分半分でした。 背中が寒いのですが熱もないし…。 というわけで気休めかもしれませんが…

気をつけて。トロイの木馬アゲイン。こんな感じのがきます。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 先日もきたのですが、また同じ「トロイの木馬」のウソの警告がきました。 昨晩遅く、Macではてなブログを眺めていると突然 ぴーーーーー と夜中の静かな部屋に結構な音が鳴り、 ビクゥッ( ゚д゚) としました。で…

憎まれっ子、記憶にはばかる。

こんばんは。 コツメの母さん。です。 コツメは今月お誕生日。 なので10月はコツメが生まれた時のことを思い出します。 人生二度目の出産でしたが、陣痛がびっくりするほど痛く、 「こんな痛い陣痛があと数時間かかるなら、私、もう心がもたないかもしれない…

おはようございます。我が家の生き物たち。

おはようございます。 コツメの母さん。です。 今日は曇り。 だんだん肌寒い日も増えてきましたね。 外においている睡蓮鉢の今年生まれたメダカちゃん、 今日も元気に泳いでいます。 今年の夏に仲間入りした 4匹の金魚(本当は5匹いたのですが、すぐに1匹死…

カレー祭りとスープ

こんばんは。 コツメの母さん。です。 静岡の母から荷物がきました。 中にカレー祭りとかかれた箱が入っていました。 市川園さんのカレーだそうです。 市川園とは静岡のお茶の会社です。 ひとつたべました。 スープはつくりました。 キャベツとエリンギのコ…