おはようございます。 コツメの母さん。です。 昨日、ブックオフに本を買取してもらいに行きました。 春休みに大掃除をした時に、次女コツメに 「これは捨てて。」 と頼まれた漫画です。 古いものは廃品回収にだして、きれいな漫画は買取用に紙袋に入れまし…
おはようございます コツメの母さん。です。 今年もバラが咲きましたが、日当たりか、風通しか、土か、なんなのか分かりませんが元気がなく、たくさんは咲きませんでした。 終わった花を切ったあと、少しだけ今咲いている薔薇の花を瓶に挿しました。 バラっ…
おはようございます コツメの母さん。です。 きのう、お友達と和kitchenかんなのかき氷を食べにいきました。 人気店なので2週間前に予約をして。 その時は 「まだかき氷には寒いかも。」 とちらっと思っていたのですが、きのうは暑くてかき氷日和! いちご牛…
おはようございます。コツメの母さん。です。 お久しぶりです。 ただいま私は私の胃の中に何十年も過ごしているピロリ菌をお薬で除菌しています。 毎年のように健康診断で胃が荒れていることを指摘され、その原因であるピロリ菌の保有者だって以前から知って…
コツメの母さん。です。 睡蓮鉢のハスの花が咲きました。 日差しも強くなり、メダカも元気に泳いでいます。 4月も終わり。 高校生になったコツメのお弁当作りも時間のペースが確立してだいぶスムーズになりました。 少し変わったのはお弁当のお米はなしにし…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 今日もねこちゃんはかわいいです。 かわいいねー、ほんとにかわいいねー、とねこちゃんに話しかける毎日です。 毎年4月はばたばたと忙しく、新年度に慣れるのが大変です。 長女は社会人一年生。 コツメは高校一年生。 …
留守にしてピヨ姐が帰宅すると「寂しかったよ〜」と近寄るねこちゃん。(でもデレデレはしない) こんにちは。 コツメの母さん。です。 たけのこをいただいたので煮ました。 おかかをかけて食べました。 春ですね。 新学期が始まり、まだ慣れなくてバタバタ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 一年前から我が家にはねこちゃん(女の子)がいます。 とてもかわいいです。 いつかねこと暮らしたいと思い、楽しいことはもちろん大変なこともあれこれ想像して想定して、昨年の春にいよいよお迎えしたのですが… もう…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 歯医者さんの帰り道、ふと見るとつくし。 ぽつ、ぽつ、ぽつ、と生えていました。 かわいい! 子どもの頃、春になると実家にたくさんのつくしが生えました。夢中になってつんで帰ると晩御飯の時に母が甘辛く煮てくれまし…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 AWSOMESTOREという雑貨屋さんでエコバッグを衝動買い。たしか242円。 かわいい! コツメの母さん。でした!
こんにちは。 コツメの母さん。です。 ムスカリの花が咲いています。 青くてかわいい花です。 コツメの母さん。でした!
こんにちは。 コツメの母さん。です。 昨日、プリンを作りました。 本当はホットケーキを作ろうとしたのです。 ところがボウルに牛乳を入れた直後にホットケーキミックスがないことに気がつきました。 ボウルの牛乳をどうしようかと眺めながらスマホを取り出…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 もうすぐ大学を卒業し、この春から無事社会人になる予定の長女が心機一転クローゼットの中の断捨離を始めました。 クローゼットのかける場所もチェストも服の乗車率200%という感じです。 なにせ高校の終わりから大学4年…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 もう3月!ですね。 花粉もびゅんびゅん飛んでいてかゆいです。 先月ひな人形を出しましたが置き場所に迷い、屏風やぼんぼりを出すのはやめて最小限にしました。 それにしても… 長女のお祝いにひな人形を選びに行ったこ…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 映画館で上映中のタイタニック、コツメと観てきました。 あらすじは知っていたものの、初めて鑑賞しました。 3時間ですが、あっという間でした。 レオ様、美しかったです。 コツメの母さん。でした。
こんにちは。 コツメの母さん。です。 時々、無性にハチミツとバターを塗ったトーストを食べたくなります。 美味しい… 最近ちくちくと縫い物をしています。 完成したらブログに載せたいです。 縫い物は余計なことを考えず、心が無になるので楽しいのです。気…
こんばんは。 夫も長女もいない晩御飯。 食後に次女と2人、棚にしまっておいたチョコレートの箱を開けてアニメを観ました。 明日からまた1週間が始まります。 寒いみたいですね… 花粉もきてますね… 体調に気をつけたいものです。 コツメの母さん。でした。
こんにちは。 コツメの母さん。です。 昨日、歯医者さんへ行ってきました。 きっかけは虫歯の痛み。 コロナ禍で必要最低限(個人差により最低限も違いますが)しか病院へ行ってなかったので歯を見てもらったのはまる3年ぶりでした。 虫歯の治療といっしょに…
おはようございます。 コツメの母さん。です。 早いもので1月もおしまいですね。 さっき12月にあわてて申し込んだふるさと納税の返礼品が届きました。 長崎県長与町からいただいたおいしそうなハムのセットです。 次女コツメが大好きなパスタにいれてみよう…
こんにちは。 コツメの母さん。です。 先日は1年ぶりのブログにスターやブコメやコメントをありがとうございました。 また私も遊びに行きたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 今日は7日。 今朝は七草粥を食べました。 平日の年は朝は忙しいので…
あけましておめでとうございます。 コツメの母さん。です。 一昨年の年末あたりからパソコンが動かなくなってしまい書こう書こうと思いながらもいつしかブログからも離れ、一年過ぎていました。 久しぶりすぎてはてなブログの書き方を忘れかけているうえ、慣…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 新しい年になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 朝早く起きたので初の日の出でもみようかな…と思ったのですが、寒いしベランダからは見えないし、近所も少し歩かないと見えないのでテレビの中継で初日の出を…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 早いもので大晦日ですね。 ブログのお仲間のみなさん、今年もお世話になりました! 冷蔵庫、パンパンです。 帰省も無理そうだから…とだいぶ早いうちにおせちを予約していたのですが、父さんが今月になって 「このおせち…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 いよいよ明日で2021年も最後の日ですね。 年末はバタバタしていていろいろなことがありました。 朝、ゴミをだしていると向かいのおばさんに 「千両、いる?」 と言われ、庭に咲いている千両をいただきました。 お正月っ…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 前回のブログでは友達の下宿先で具合が悪くなり、救急車で搬送された長女の話を書きましたが実はその数日前にもコツメの父さんが病院でお世話になっていた、という話を書きたいと思います。(ちなみに父さんは救急車で…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ニンニク抜きの餃子を食べながらサザエさんを見て、週末が終わろうとしています…。 さて、前回のブログは久しぶりに夫、私、次女でお出かけをして楽しかった話を書きました。 そして最後に別の予定があっていっしょに出…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 おはようございます。 コツメの母さん。です。 おでんを食べたブログを書いたのを最後に一週間ぶりのブログになってしまいました。 この一週間、ブログに書きたいなぁと思った出来事がけっこうあったのですが、書…
今週のお題「あったか~い」 こんばんは。 コツメの母さん。です。 我が家の長女、大学3年生のピヨ姐が先日お友達と小旅行へ行ってきました。 茨城県久慈郡にある袋田の滝と紅葉を見に行ってきたようです。 渋いなぁと思いましたが、楽しかったそうです。袋…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 前回のブログにたくさんのコメントやブコメをありがとうございます。 わかるわかると共感したり、笑ってしまったり、なるほどーと思ったりして元気になりました。とりあえず、私は普段からなるべくきれいにする連続記録…
こんばんは。 コツメの母さん。です。 ちょっと悩んだのですが、飾ってしまいました。 狭い我が家にはバランスが取れていないなかなか大きめのツリーです。 今年は玄関に決定です。 今年はもう飾るのやめようかなぁ…と思ったのですが、飾れるうちは飾ろう、…