こんにちは。
コツメの母さん。です。
朝から雨。
しばらくしたら急にザーザー降ってきました。
慌ててバケツ稲を家に入れたけれど
すぐに強い雨はおさまりました。
変な天気ですね。でも雨が降ってだんだん秋っぽくなっていくのでしょうかね…。
バケツ稲、お米のようなものがたくさんついてきました。
植物って知らないうちに変化しますよね。不思議です。
さて、毎日同じように暮らしていても、何か起きるものですよね…。
ベランダに何かいます:;(∩´﹏`∩);:
多分…。
2階のベランダなのですが、1ヶ月くらい前にベランダのある箇所にぽろぽろした小さいフンのようなものが落ちていたのです。
鉢植えのバラなんかを育てていると、鉢が置いてある周りにこういったフンがおちていることがあります。
そうすると
「あ!また害虫だな。」
と思います。
すると葉っぱや茎にもぐもぐ食べているはらぺこあおむしみたいなのがいるんですよね。
なので鉢植えかなと思ったのですが…。フンの場所と鉢植えからは離れています。
先日がんばってベランダの掃除をして、物もほとんど置かないようにして綺麗にしました。
でも…。
昨日見たらまた同じところにぽろぽろフンが落ちているのです。
そこには何もありません。
壁の上も見たのですが、鳥の巣や虫の住んでいそうな場所はありませんでした。
「えーーー。何だろう…。」
と思ってフンの画像を検索したのですが…。
どうやら
ネズミかコウモリの可能性がたかそうです。
どっちもいやだけど、
コウモリであってほしい…!!
ネズミってなんだかずっと家のどこかにいそうでいやじゃないですか。
コウモリならどこか飛んでいっていてそうじゃないですか…。
でもどちらも
フンは衛生的に良くない
ので悩んでいます。
コウモリ対策としては網をはるとかありますが、ベランダの作りからして網はたいへんそうです。
あとはGと同じでハッカの香りが苦手なようなのでハッカの匂いをつけるというのもあります。

- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 日用品・生活雑貨 > 虫除け・殺虫剤 > その他
- ショップ: 楽天24
- 価格: 874円
コウモリジェットという忌避剤もあるんですね…。
知りませんでした。
確かに近所の公園で夕方コウモリが飛んでいるのは見ますが…。
結構メジャーな動物なんですね。
あとはネズミです。
あーもうだめです。
ハムスターみたいなネズミはかわいいけれど、幼い頃、ペストとか疫病が流行る原因の一旦をネズミが担っていると読んだ時からドブネズミが苦手なんです。
街のドブネズミ=不潔
のイメージです。
リンダリンダ〜♪
ドブネズミもたまに外を歩いていると排水溝の近くでみることがあります。
あれが家にいたら…。ぎょえ。
コウモリジェットを見ていたら、関連商品にこんなものを見つけました。
本当に効果があるんだろうか…。
室内用だしなぁ…。
疑問です。
ため息が出てしまうコツメの母さん。でした。